【記事紹介・後編】
「官民一体」の在日朝鮮人バッシング、安倍元首相銃撃でも飛び交ったヘイト 「各種学校」口実の排除、幼保無償化からコロナ対策支援にも拡大在日朝鮮人差別問題・後編
2022/08/30 47NEWS 地方紙と共同通信のよんななニュース
(※以下は記事の冒頭コメントと小見出しです。全文はサイトをご覧ください)
高校無償化からの朝鮮高校の排除は差別だと国連人権機関に指摘された日本政府は、幼稚園・保育所の無償化措置から学校教育法上の「各種学校」を除外する方法で朝鮮学校幼稚園を制度の枠外に置き、この手法を新型コロナウイルス感染症対策の支援事業にも拡大させた。こうした政府の姿勢は排外主義を増長させ、安倍晋三元首相が銃撃された直後にも在日外国人を犯人と決めつけるヘイトスピーチがSNSで飛び交った。在日朝鮮人社会は「官民一体」とも言えるバッシングの中にある。(共同通信=粟倉義勝)
▽感染症対策からの排除
▽コロナ下の切実な経済事情
▽朝鮮大生の排除は「差別」と言い切った国連特別報告者
▽勧告に従わなくても「罰則規定はありませんからね」
0 件のコメント:
コメントを投稿