私たちの本ができました!
近年の朝鮮学校への差別や東京朝鮮高校生「無償化」裁判、2010年以来の朝鮮学校差別反対の運動(東京を中心に)についてできるだけコンパクトにまとめたものです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg8En-TUeoepcBRyCWkcZk9lP-3h6CRCJZDKP4G41y3maiV1IsE4pNIhrQGuRwGz2r5Ve5TD7AN4j9RzQ9_sfMuzjXVF-zxbFdGJ7klb4FIO0lNy51MXiB0dYTjpj2q7pA9OUqGWCzZdZYxMfnk3spiqCDymd18pK7qhokOybN9ikbMyHaN7pXGX-RufA/w282-h400/%E6%9B%B8%E5%BD%B1%EF%BC%BF%E9%AB%98%E6%A0%A1%E7%84%A1%E5%84%9F%E5%8C%96%E3%81%8C%E5%95%8F%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%91%E3%82%8B%E3%82%82%E3%81%AE.jpg)
元原告、保護者、学校関係者、日韓の市民に思いを語り、綴っていただきました。前川喜平さんの陳述書や田中宏さんの意見書(完全版)は、この本で初出版。私たちの闘いの「中間報告」を、ぜひ読んでいただきたいです。また、広げていただきたいです。
※チラシを配ってくださる・発送に同封してくださるという方は、下記へご連絡ください。よろしくお願いします。
本に関する問い合わせ先に
TEL 080-3930-4971
watasitati2004@yahoo.co.jp
この国には、朝鮮学校がある。
不当に「高校無償化」から除外された朝鮮学校。
たたかいを通じて見えてきた、政治と教育の関係、
たたかいを通じて見えてきた、政治と教育の関係、
日本社会の差別構造といった課題、
そして地域での連帯という可能性。
歴史と文化に裏付けられ、
歴史と文化に裏付けられ、
地域の多様性を支える「もうひとつの学校」のために、
私たちは何ができるのか?
すべての子どもたちの「学ぶ権利」が守られる日まで──
すべての子どもたちの「学ぶ権利」が守られる日まで──
●目次●
第1章 高校無償化から排除された朝鮮学校
第2章 審判を受けるべき者は誰か
──東京訴訟が問うたもの
第3章 新たな線引きに抗して
第4章 それぞれの朝鮮学校物語
第5章 朝鮮学校問題の現在地
A5判 ブックレット 192 頁
朝鮮学校「無償化」排除に反対する連絡会 記録編集委員会編
発行:花伝社
価 格
・1冊 1,320円(税込価格・送料無料)
※10冊以上ご注文の場合、2割引きとなります。
ご注文方法
①専用チラシに記入してFAX送信
・FAX用紙➡ https://onl.tw/i7KXv9u
・FAX番号➡ 03-3239-8272(花伝社)
②注文フォームからのご注文
・QR コード読取りでのご注文
お支払い方法
①振込用紙をお送りします。ゆうちょ銀行にてお振込み下さい。
ゆうちょ銀行ATMで、カード・通帳で振り込めば手数料はかかりません。
現金の場合、手数料が発生しますのでご負担の旨ご了承ください。
②クレジットカード等での決済をご希望の場合
花伝社オンラインショップでのご購入をお勧めします。
その他
一般の書店でも、ご購入可能です。
ーーーーーー
(FAX注文用紙)
ダウンロード印刷にてご利用ください
★朝鮮学校「無償化」排除に反対する連絡会★
0 件のコメント:
コメントを投稿